光が丘警察署(ひったくり) |
2009/09/20 15:42:01 |
9月20日(日)、午後2時50分ころ、練馬区北町2丁目付近で、オートバイ利用によるひったくり事件が発生しました。(犯人(男)の特徴については、黒色っぽいTシャツ、黒色っぽいフルフェイス型ヘルメット)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13120008002
【問い合わせ先】光が丘警察署 03-5998-0110(内線3332)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荒川警察署) (東京都)
[2025/09/30 10:00:21]
■本日(9月30日(火))、荒川区内に、荒川警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・町屋■電話の内容・「荒川警察署に出頭してください。」■この
- 警視庁防犯アプリ「デジポリス」で防犯対策を! (東京都)
[2025/09/30 09:08:57]
防犯アプリ「デジポリス」では、ご自身の自宅や職場等を対象にマイエリアを設定すると最新の犯罪発生情報や防犯情報を確認できます。・ご自宅等をマイ地点登録すると、ワンタップで登録した地点が地図の中
- 南大沢警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/09/30 09:08:06]
2025年9月29日(月)、午後4時20分ころ、八王子市打越町の路上で、小学生(男の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「飴あげるから、一緒に行かない?」・「お茶でもし
- 通信事業者等を名乗った詐欺の電話に注意! (東京都)
[2025/09/30 08:52:03]
通信事業者や官公庁等を名乗り、自動音声で「未納料金があります。」「利用停止されます。」「〇番を押してください。」などの詐欺の電話が多数かかってきています。この後、犯人は「警察に転送します。」
- 玉川交通安全情報 (東京都)
[2025/09/30 08:31:45]
令和7年9月21日(日)から30日(火)までの10日間、「秋の全国交通安全運動」を実施中です。本日、30日(火)は「交通死亡事故ゼロ」を目指す日です。ドライバーのみなさん路面のダイヤマーク表