東京都 メールけいしちょう
向島警察署(子ども(声かけ等 ))
2009/09/18 11:32:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
8月23日(日)、午後1時30分ころ、墨田区東向島4丁目の路上で、児童が通行中、男につきまとわれました。(不審者の特徴については、20歳代、170cm 位、黒色っぽい上衣、黒色っぽいズボン、自転車利用)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13107018004
【問い合わせ先】向島警察署 03-3616-0110(内線2812)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東大和警察署) (東京都)
    [2025/08/05 10:14:47]
    ■本日(8月5日(火))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛に●●警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「お時間ありますか?」■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(荒川警察署) (東京都)
    [2025/08/05 09:55:33]
    ■本日(8月5日(火))、荒川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東日暮里■電話の内容・「〇〇さんはいますか」■その後、犯人は手続と称
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(南千住警察署) (東京都)
    [2025/08/05 09:51:56]
    ■本日(8月5日(火))、荒川区内に、警視庁第二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南千住■電話の内容・「あなたの口座がマネーロンダリングで使われてい
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(光が丘警察署) (東京都)
    [2025/08/05 09:47:12]
    ■本日(8月5日(火))、練馬区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北町■電話の内容・「○○さんですね。」・「保険金の還付金があります。
  • 警察官を名乗った詐欺の電話に注意! (東京都)
    [2025/08/05 09:09:18]
    田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官がトークアプリ等のSNSを使って連絡を取ることはあ

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
向島警察署(子ども(声かけ等 ))