◆警察官等を騙ったオレオレ詐欺の発生について |
2009/09/07 17:07:19 |
宮崎県【防犯】のお知らせです。
9月7日、電話で「宮崎県警察本部捜査二課の「アカニシ」や「タムラ」を名乗る男から、「詐欺グループを捕まえています。あなた名義のキャッシュカードを作っています。キャッシュカードや通帳は盗まれていませんか」という、警察官や金融庁の職員を騙るオレオレ詐欺が6件発生しました。
●警察官等を騙る電話があった場合は、一旦電話を切り、警察に電話をして確認してください。
●同じ様な電話があった場合は、絶対に通帳番号や暗証番号を教えないでください。
●通帳やキャッシュカードを取りに行くという電話があった際は、すぐに最寄りの警察署へ相談に行くか、110番通報してください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/08/22 21:06:39]
2025年08月22日21時06分発表【串間市】大雨注意報が解除されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。【宮崎県危機管理課】
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/08/22 16:02:39]
2025年08月22日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>8月18日から22日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲では
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/08/22 16:02:09]
2025年08月22日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>8月18日から22日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。桜島では、山体膨張を示す地殻変動が観
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/08/22 14:51:21]
2025年08月22日14時50分発表【宮崎市】雷注意報、波浪注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報、強風注意報、波浪注意報が解除されました。【日南市
- ◆不審者に注意!(身体接触・つきまとい) (宮崎県)
[2025/08/22 11:51:40]
◆8月21日(木)午後7時15分頃、宮崎市大字恒久(中恒久バス停付近)の路上で、女子高校生が自転車に乗った不審者に腕をつかまれ、振り払って逃げると、さらに後ろから追いかけられました。◆不審者