玉川警察署(子ども(声かけ等 )) |
2009/07/15 15:58:01 |
7月15日(水)、午後2時50分ころ、世田谷区上野毛3丁目の路上で、児童が通行中、男に声をかけられました。(不審者の特徴については、30歳代、赤色っぽいTシャツ、色不明ジーパン、眼鏡、徒歩)
【問い合わせ先】玉川警察署 03-3705-0110(内線3332)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(赤羽警察署) (東京都)
[2025/09/23 09:41:58]
■本日(9月23日(火))、北区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・志茂■電話の内容・「あなたは犯罪に関与したと疑われている」・「弁解した
- 荻窪警察署(公然わいせつ) (東京都)
[2025/09/23 09:30:38]
2025年9月22日(月)、午後11時00分ころ、杉並区南荻窪4丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・男年齢不明身長170から180センチ白っぽい長そでシャツ
- アポ電多数入電中 (東京都)
[2025/09/23 09:21:40]
昨日複数の詐欺電話(アポ電)が入電いたしました。うち一件は実際に犯人の口座にお金を振り込んでしまいました。本年に入りアポ電の入電が大幅に増加しております。携帯電話に警察官をかたり電話をかけ通
- 熊らしき動物の目撃情報について (東京都)
[2025/09/23 08:09:33]
9月23日午前6時40分頃、東京都西多摩郡奥多摩町日原878番地付近において熊らしき動物の目撃がありました。目撃場所付近での外出はお控えいただき、熊を目撃した際は安全な場所から局番なしの11
- 玉川交通安全情報 (東京都)
[2025/09/23 07:47:38]
令和7年9月21日(日)から30日(火)までの10日間、「秋の全国交通安全運動」を実施中です。高齢者のみなさん高齢者の道路横断中の事故が多発しています。〇道路を横断する際は、右左の安全を確認