ケータイSOSネット |
2009/07/13 15:26:25 |
「警察からの情報」(日付は警察へ届出があった日です。)
平成21年7月10日(金)、温水・中町2丁目・下川入で部品ねらい、7月12日(日)、緑ヶ丘5丁目で車上ねらい、愛名で部品ねらいが発生しました。【防犯一口メモ】警察署員をかたり、「あなたの口座が犯罪に使用されているおそれがあるので、暗証番号を教えてほしい。キャッシュカードはこちらで預かるので今から取りに行く者に預けてほしい」という詐欺と思われる電話がかかってきています。このような場合は必ず家族や警察に相談するようにしましょう。
市 生活安全課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 特殊詐欺の被害防止について (神奈川県)
[2025/10/20 15:01:59]
厚木警察署からお知らせします。現在、市内において、特殊詐欺と思われる電話が、連続してかかっています。警察官や金融庁の職員を騙った電話で、キャッシュカードを渡すよう要求されたら詐欺です。不審と
- 行方不明者の保護について (神奈川県)
[2025/10/19 15:58:47]
厚木警察署から、お知らせします。本日、行方不明でお知らせしました、岡?剛久(オカザキタケヒサ)さんは、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。こちらは、ぼうさいあつぎです。【担当:
- 行方不明者の情報について (神奈川県)
[2025/10/19 13:36:36]
厚木警察署から、行方不明者の情報をお知らせします。本日、午前2時頃から、岡?剛久(オカザキタケヒサ)さんが、林3丁目から行方不明になりました。岡?剛久(オカザキタケヒサ)さんは、男性で、年齢
- 【ケータイSOSネット】オレオレ詐欺に注意! (神奈川県)
[2025/10/17 15:36:25]
【ケータイSOSネット】オレオレ詐欺に注意!本日、厚木市内において、総務省をかたる自動音声で「電話が使えなくなる」等と着信があった後、警察官をかたって「事件の犯人としてあなたの名前が挙がって
- 特殊詐欺の被害防止について (神奈川県)
[2025/10/17 13:41:42]
厚木警察署からお知らせします。現在、市内において、特殊詐欺と思われる電話が、連続してかかっています。警察官や金融庁の職員を騙った電話で、キャッシュカードを渡すよう要求されたら詐欺です。不審と