| 
				      防犯対策情報				     | 
			    
				  
				    | 
				      2009/07/02 17:30:03				       | 
				    
			  
         
        
        
        
        [タイトル]
振り込め詐欺(架空請求)の発生
[日付]2009/07/02
[本文]
上越市内居住の50歳代男性は、6月下旬、「サイト利用料の未払いがあります。未払い金8万6000円を払ってください。」等と電話で言われ、指定された口座に現金を振り込み、さらに「他にも未払いがあります。」等と言われ、2日間で3回にわたり、合計現金144万6000円を指定された3口座に振り込み騙し取られました。
<防犯ポイント>
○送金する前に家族や警察などに相談しましょう!
○疑って まずは確認 振り込まない!
*************************
    メールの返信は受け付けておりません。
    新潟県警察本部 犯罪抑止総合対策室
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 退会のお知らせ (新潟県)
            
[2014/10/03 19:29:44]
            退会処理が完了しました。またのご利用をお待ちしております。****************メールの返信は受け付けていません。新潟県警察本部犯罪抑止総合対策室
             
            - 会員情報変更のお知らせ (新潟県)
            
[2014/10/03 19:29:37]
            ご利用ありがとうございます。会員情報の変更が完了しました。下記のURLにアクセスして、詳細情報をご確認下さい。※利用者情報の変更・退会はコチラhttps://www.ansinmail.po
             
            - 防犯対策情報 (新潟県)
            
[2014/10/02 15:31:25]
            [タイトル]市役所職員を騙る、医療費の還付金詐欺前兆電話の多発[本文]本日(10月2日)、三条警察署に、市役所職員を騙る還付金詐欺の前兆電話情報が多数寄せられています。その内容は、市役所医療
             
            - 事件の発生・手配情報 (新潟県)
            
[2014/10/02 06:36:56]
            [タイトル]強盗致傷事件の発生について[発生日時]平成26年10月2日(木)午前2時10分ころ[発生場所]柏崎市半田地内セブンイレブン柏崎半田三丁目店[本文]上記発生場所において、犯人は男性
             
            - 防犯対策情報 (新潟県)
            
[2014/10/01 16:41:13]
            [タイトル]警察官を騙る特殊詐欺被害の発生[本文]9月30日午後1時30分頃から、三条市内居住の60歳代男性宅に、三条警察署生活安全課員「ウエダ」を名乗る男から数回に渡って電話があり、○振り