ひばりくん防犯メール |
2009/06/30 14:27:42 |
● 警察官をかたる振り込め詐欺に注意
● 本日、つくば市内でオレオレ詐欺と思われる電話がかかっており、現在警察では
7件を把握しています。
● 架電した男は、つくば中央警察署の警察官などを名乗り、「犯人を捕まえたら、
あなたの通帳がありました。後で行きます。」などと伝えています。
● 警察官が電話で口座や暗証番号を聞いたり、お金を振り込むよう指示することは
ありません。
● もし、このような電話を受けたら、110番又は「振り込め詐欺専用の通報・相談
電話」029-301-0074に即報してください。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- その他の犯罪情報 (茨城県)
[2025/07/14 08:16:29]
【自動車盗難事件が発生!!】◆7月12日から7月13日の間、八千代町粕礼地内において、軽自動車(スズキパレット)が盗まれる事件が発生しました。◆防犯対策として、1ハンドルロック、セキュリティ
- その他の犯罪情報 (茨城県)
[2025/07/14 08:01:26]
【住居侵入事件が発生!!】◆7月12日から7月13日までの間、下妻市皆葉地内において、窓ガラスを破壊され、室内から物が盗まれる事件が発生しました。◆防犯対策として、鍵掛けの徹底の他に、・防犯
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/07/13 15:20:13]
【不審者に注意】◆本日(7月13日)午前11時頃、北茨城市大津町五浦地内において、刃物様の物を持った不審者が目撃されました。◆不審者の特徴は〇性別男性〇年齢20代〇体格やせ型、身長170セン
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/07/13 13:41:57]
《不審者の目撃情報》●7月13日(日)午前11時頃、つくばみらい市陽光台地内の施設内において、児童の容姿を携帯電話機で撮影しようとした不審者が目撃されています。●不審者の特徴は、・年齢30歳
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/07/13 08:07:05]
《行方不明者に関する情報提供依頼》●昨日(7月12日)本メールにより、85歳女性の行方不明に関する情報提供を依頼しましたが、行方不明となった日時について、訂正がありますので、再手配となります