ひばりくん防犯メール |
2009/04/10 17:19:57 |
● 振り込め詐欺専用の「電話」・「メールアドレス」の開設(4月10日)
● 茨城県警では、振り込め詐欺に関する通報・相談専用の「電話」
029-301-0074(オレオレナシ)☆平日9:00〜17:00受付
を開設しました。
● また、犯人からのメールを転送していただくための「メールアドレス」
furikome110@pref.ibaraki.lg.jp
を開設しました。
● 至急の案件では引続き、110番通報と警察署通報をお願いします。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【パスワードの管理方法を伝えたい】 (茨城県)
[2025/07/14 14:12:27]
1.やってはいけない保管の方法記憶したパスワードの使い回し×パスワードを書いたふせんを画面に貼る×パスワードを書いたファイルをデスクトップに×2.良い保管の方法ノートに書いてパソコンと別に保
- 【夏の交通事故防止県民運動】 (茨城県)
[2025/07/14 12:15:39]
【夏の交通事故防止県民運動】実施期間7月15日(火)?7月24日(木)の10日間〇スローガンわすれないルールと注意とヘルメット☆運動の重点1歩行者の保護(特に子供と高齢者)2妨害運転や飲酒運
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】美浦村内でスタッドレスタイヤ盗が発生しました (茨城県)
[2025/07/14 10:38:09]
令和7年7月12日午前9時ころから14日午前6時20分ころまでの間に、美浦村土屋地内の一般民家敷地内からスタッドレスタイヤ4本が盗まれる窃盗事件が発生しました。被害を防ぐためにも、・鍵付きの
- その他の犯罪情報 (茨城県)
[2025/07/14 08:16:29]
【自動車盗難事件が発生!!】◆7月12日から7月13日の間、八千代町粕礼地内において、軽自動車(スズキパレット)が盗まれる事件が発生しました。◆防犯対策として、1ハンドルロック、セキュリティ
- その他の犯罪情報 (茨城県)
[2025/07/14 08:01:26]
【住居侵入事件が発生!!】◆7月12日から7月13日までの間、下妻市皆葉地内において、窓ガラスを破壊され、室内から物が盗まれる事件が発生しました。◆防犯対策として、鍵掛けの徹底の他に、・防犯