東京都 メールけいしちょう
定額給付金が狙われています!
2009/04/02 16:48:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
 大阪府や宮城県において、市職員や代行業者を装い現金を騙し取る「給付金詐欺」が発生したほか、全国で給付金の支給開始にあわせた不審電話等が多発しています。
 都内でも、3月に入り、市や区の職員を名乗り
  ・高齢者宅へ「給付金のことで」と言って、個人情報を尋ねる
  ・携帯電話に「給付方法はどれを希望しますか」等の確認をしてくる
  ・「郵政省です。定額給付金のお知らせです」等のガイダンスを流す
  ・口座番号が誤っていないかどうか確認に行きたい
等の不審な電話や、
  ・定額給付金の申請書を持っている人に対する「手続きを代行します」
という声掛け、また、
  ・手続きが面倒なので区役所から手伝うよう言われて回っています
  ・定額給付金はいくらもらえるか知っていますか
等代行業者やアンケート調査を装う訪問事案等が発生しています。
 ○予想される事案
 ・手数料の支払いを求められたり、個人情報・口座番号を聞かれる
 ・訪問し、通帳・カードの確認を要求される
 ・窓口で現金の給付を受けた人を狙う「ひったくり」
 ○防犯対策
 不審な訪問・電話には、相手の連絡先、氏名、部署を尋ね、自治体に必ず確認するとともに110番通報をお願いします。また、「ひったくり」も多発していますので十分気をつけてください。
 定額給付金を悪用した詐欺に騙されないようにしましょう!

【問い合わせ先】生活安全総務課 03-3581-4321(内線34913)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(青梅警察署) (東京都)
    [2025/07/13 14:09:23]
    ■本日(7月13日(日))、青梅市内に、千葉県警察・捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたは、マネーロンダリングの容疑者です。」■この後、犯人はトークアプリ(
  • 野生動物(サル)の出没について(南大沢警察署) (東京都)
    [2025/07/13 12:59:50]
    令和7年7月13日午後0時15分頃、東京都町田市相原町付近で野生のサルの目撃情報が入っています。★サルに遭遇した場合は、サルに近づかず、目を合わせないようにゆっくりとサルから離れてください。
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
    [2025/07/13 12:33:57]
    ■本日(7月13日(日))、港区内に、京都府警察署をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・三田■電話の内容・「マネーロンダリングの捜査で犯人を逮捕しました」
  • 南大沢警察署(公然わいせつ) (東京都)
    [2025/07/13 08:30:23]
    2025年7月12日(土)、午後7時30分ころ、八王子市東中野の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・身長170センチメートルくらい、年齢40代くらい、黒色短髪で、
  • クマらしき動物の情報・イノシシの目撃情報について (東京都)
    [2025/07/13 08:25:03]
    1クマらしき動物のうめき声について7月12日午後11時0分頃、日の出町平井3924番地1付近において、クマらしき動物のうめき声がしたとの情報がありました。2クマらしき動物の目撃情報について7

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
定額給付金が狙われています!