少年の薬物乱用防止 |
2009/03/31 11:52:01 |
スポンサーリンク
平成21年4月1日(水)、から4月30日(木)までの間、警視庁では、少年による薬物乱用が跡を絶たない状況にあることから、少年の薬物乱用防止を図る活動を強力に推進いたします。
都民の皆さん一人一人が、それぞれの地域・家庭・学校で「薬物に 打ち勝つ勇気 強い意思」をスローガンに、薬物乱用防止の輪を広げていただくようお願いいたします。
【問い合わせ先】少年育成課 03-3581-4321(内線30631)
都民の皆さん一人一人が、それぞれの地域・家庭・学校で「薬物に 打ち勝つ勇気 強い意思」をスローガンに、薬物乱用防止の輪を広げていただくようお願いいたします。
【問い合わせ先】少年育成課 03-3581-4321(内線30631)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(大塚警察署) (東京都)
[2025/02/22 13:19:56]■本日(2月22日(土))、文京区内に、電話会社のカスタマーセンター・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大塚・目白台■電話の内容・「電話料金の
- アポ電入電中(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/02/22 13:16:48]■本日(2月22日(土))、多摩市内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・永山・関戸■電話の内容・「あなた名義の携帯電話が犯罪に使われています
- アポ電入電中(大井警察署) (東京都)
[2025/02/22 13:11:30]■本日(2月22日(土))、品川区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東大井■電話の内容・「料金が未納です。」・「●番を押してください。」
- アポ電入電中(四谷警察署) (東京都)
[2025/02/22 12:48:40]■本日(2月22日(土))、新宿区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・新宿■電話の内容・「通話料金の未払いがあります。」■この後、犯人は
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(本富士警察署) (東京都)
[2025/02/22 12:48:26]■本日(2月22日(土))、文京区内に、電話会社のカスタマーセンター・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・本郷■電話の内容・「料金の未納がありま