東京都 メールけいしちょう
「ひったくり」が急増しています!
2009/03/11 13:18:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
今年に入って「ひったくり」が急増しています。
 特に「暗い夜道」「人通りの少ない場所」「金融機関から現金を引き出した後」などは、バッグや貴重品などはしっかりと抱え、犯人に隙をみせないようにしましょう。

 防犯対策
○バッグなどは建物側に持ちましょう
○歩きながらの携帯電話での通話やメールは注意力が散漫になるので控えましょう
○自転車のカゴには、ひったくり防止ネットを付けましょう
○後ろからバイクの近づいてくる音がしたら、振り返るなど用心しましょう

【問い合わせ先】生活安全総務課 03-3581-4321(内線34913)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(北沢警察署) (東京都)
    [2025/10/30 13:15:08]
    ■本日(10月30日(木))、世田谷区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北沢■電話の内容・「会社の書類と財布をなくしてしまった」・「会社にお
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(千住警察署) (東京都)
    [2025/10/30 13:14:35]
    ■本日(10月30日(木))、足立区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・千住曙町■電話の内容・「6月ころに封筒を送りました」・「10月1
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
    [2025/10/30 12:33:05]
    ■本日(10月30日(木))、港区内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「警視庁です、身分証を持って宮城県警察まで来てください。」■この後、犯人はトークアプリ(L
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(巣鴨警察署) (東京都)
    [2025/10/30 12:12:49]
    ■本日(10月30日(木))、豊島区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西巣鴨■電話の内容・「警視庁捜査2課です」・「この電話番号は合って
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
    [2025/10/30 12:08:47]
    ■本日(10月30日(木))、武蔵野市内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺東町■電話の内容・「(携帯電話宛に)大阪府警の〇〇です」■

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
「ひったくり」が急増しています!