警察官を名乗る振り込め詐欺に 注意 |
2009/01/23 12:36:45 |
本日県内各地において、警察官を名乗る者から「あなたのキャッシュカードが偽造されている。これからお宅へ伺う。」等の電話が掛かってくる事案が発生していま
す。このような電話は、訪問して来た者にキャッシュカードを騙し取らて現金が引き出されてしまう、振り込め詐欺の手口です。警察や金融機関では一切行っていま
せんので、このような電話が掛かってきても相手にせず、すぐに電話を切って、110番通報してください。矢板警察署0287−43−0110
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 交通安全情報 (栃木県)
[2025/10/06 13:47:43]
【交通死亡事故の発生!】令和7年10月3日(金)午後11時42分ころ、真岡市鬼怒ヶ丘地内の県道で、原動機付自転車と普通乗用車が衝突し、原動機付自転車に同乗していた10代の少年が亡くなる交通死
- その他の犯罪情報 (栃木県)
[2025/10/06 13:23:59]
【お米のニセ通信販売サイトに注意!】今年の4月以降、「通信販売サイトでお米を注文したが、代金を支払ったのに届かない。」という相談が全国各地の消費生活センター等に多数寄せられています。これは世
- 交通安全情報 (栃木県)
[2025/10/06 11:50:04]
県内では、「交通死亡事故多発警報」が発令中ですが、交通死亡事故が連続発生しており、10月10日(金)まで交通死亡事故多発警報が延長されました。夜間における交差点での交通死亡事故が多く発生して
- その他の情報 (栃木県)
[2025/10/06 10:39:09]
【熊の目撃情報】本日10月6日午前6時30分頃、足利市松田町地内河川敷において、体長約1.2メートルの熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、決して近づいたり、刺激することなく、す
- 【戸祭台にサル出没】 (栃木県)
[2025/10/06 09:41:40]
今朝(10月6日朝)から、宇都宮市戸祭台近辺において、サルの目撃が相次いでいます。サルを目撃しても、近づいたり、エサを与えたり、刺激を与えるようなことをすることなく、すぐにその場から離れるよ