ゆっぴー安心メール(新たな手口の詐 欺多発!!) |
2013/04/05 16:10:12 |
最近、宇城市で、製薬会社と類似した会社の工場建設の投資話を持ちかけ、現金を小包(ゆうパック)で送金させる手口が発生しております。
同様の事件が全国でも発生しており、被害額は全国で数千万に及んでいます。
犯人は、現金を下ろす際、行員に尋ねられたら、「リフォーム代」と答えるように指示し、現金を小包(ゆうパックなど)で送金させ、その際、伝票の品欄には、「アルバム」と記載させております。
このように、犯人は次々と新たな手口を使って皆さんの大切な財産をねらっています。
被害を防止するためには、まず詐欺だと疑い、
○ 冷静に対応する
○ 現金を振り込む前に家族や警察に相談する
ことが重要です。
また、「自宅の固定電話を日頃から留守番電話に設定する」ことで、振り込め詐欺の電話があった場合に直接犯人と話さず、落ち着いた対応ができますので検討をお願いします。
詐欺かなと思ったら「さしより」相談!
--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(「ニセ警察詐欺」に注意!) (熊本県)
[2025/09/17 11:26:46]
先日、芦北警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、福岡県警をかたる「ニセ警察」から、・あなたに容疑がかかっているので、身分証を持って出頭してください。などと電話がかかってきました。このような電
- ゆっぴー安心メール(ひったくり事件の解決について) (熊本県)
[2025/09/16 16:52:20]
令和7年9月6日(土)に東区内で発生したひったくり事件については、犯人を検挙しました。ご協力ありがとうございました。熊本東警察署(096)368−0110------------------
- ゆっぴー安心メール(大型犬の逃走 解決) (熊本県)
[2025/09/16 08:41:42]
本日(9月16日)、人吉警察署から大型犬の逃走としてお知らせしていましたシェパードについては、無事発見確保されました。ご協力ありがとうございました。人吉警察署(0966)24−4110---
- ゆっぴー安心メール(大型犬の逃走について) (熊本県)
[2025/09/16 08:00:02]
昨日(9月15日)午後7時頃、球磨郡相良村柳瀬の権現橋付近において、大型犬のシェパード(黒っぽい灰色、全長1メートルくらい)が逃走したため探していますが、まだ見つかっていません。もしも、特徴
- 【ゆっぴー安心メール(不審者の発生)】 (熊本県)
[2025/09/15 09:57:08]
昨日(9月14日)午前2時30分頃、玉名郡南関町大字肥猪町の住宅地において、男がライトを照らしながら住宅地をうろつく不審者事案が発生しました。不審者の特徴は、▼年齢不詳の男性▼ライトを所持▼