還付金等詐欺事件発生 (2月19日・垂水) |
2013/02/19 20:45:35 |
スポンサーリンク
2月19日(火)、神戸市垂水区内で、還付金等詐欺事件が発生しました。
2月18日、区役所職員を名乗る男から、「高額医療の還付金があり、手続きの為、県の社会保険課に電話して欲しい。」との電話があり、被害者が同人の指定する番号に電話したところ、社会保険課員を名乗る男が対応し、本日、携帯電話で同男の指示に従いながら、神戸市垂水区内の商業施設のATM機を操作したところ、他人名義の口座に現金約200万円を振り込んでいたものです。【防犯ポイント】●ATMを操作して、公的機関から還付金が振り込まれることはありません。●電話でATMの操作を指示されたら、それは還付金等詐欺です。●高齢者がおられるご家族の方やお知り合いの方は、被害に遭わないように注意伝達をお願いします。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
2月18日、区役所職員を名乗る男から、「高額医療の還付金があり、手続きの為、県の社会保険課に電話して欲しい。」との電話があり、被害者が同人の指定する番号に電話したところ、社会保険課員を名乗る男が対応し、本日、携帯電話で同男の指示に従いながら、神戸市垂水区内の商業施設のATM機を操作したところ、他人名義の口座に現金約200万円を振り込んでいたものです。【防犯ポイント】●ATMを操作して、公的機関から還付金が振り込まれることはありません。●電話でATMの操作を指示されたら、それは還付金等詐欺です。●高齢者がおられるご家族の方やお知り合いの方は、被害に遭わないように注意伝達をお願いします。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 区役所をかたる電話に注意(2月22日・東灘) (兵庫県)
[2025/02/22 18:39:32]2月22日(土)、午後4時頃、神戸市東灘区御影山手で区役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送ったが届いていないか。手続きの期限が過ぎている
- 区役所をかたる電話に注意(2月22日・神戸北) (兵庫県)
[2025/02/22 17:36:12]2月22日(土)、午後2時30分頃、神戸市北区惣山町で区役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送ったが届いていないか。手続きの期限が過ぎてい
- 不審電話に注意(2月22日・神戸西) (兵庫県)
[2025/02/22 16:09:17]2月22日(土)午後3時25分頃、神戸市西区押部谷町細田で不審電話がありました。「通信機器が全て止まる」などと言ったものです。【防犯ポイント】●不審な電話(特に『自動ガイダンス』)は即切断し
- 銀行をかたる電話に注意(2月22日・川西) (兵庫県)
[2025/02/22 15:41:39]2月22日(土)午後3時頃、川西市大和東で銀行をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がありました。この手口は・「あなた名義のクレジットカードが不正に利用されている。警察に連絡する。」などと電話
- 特殊詐欺事件の発生(2月22日・尼崎東) (兵庫県)
[2025/02/22 14:45:58]2月21日(金)、尼崎市内で、特殊詐欺事件が発生しました。被害者宅に、警察官をかたって電話をかけ、「詐欺グループの犯人を捕まえた。グループが使っていた振込先口座に、あなた名義のキャッシュカー