2012-37 安全・安心メール |
2013/02/13 09:29:01 |
2月13日09時28分
橿原市役所からのお知らせです。
◆掲題
追従・声かけ
◆発生日時
2月12日17時10分頃
◆発生場所
耳成南小学校区 木原町、耳成山西方の路上
◆状況
中学生女子が帰宅途中、男に「今暇?遊ばへん?」と声をかけられる。断ると一旦離れたが、男は再度近づき、「ほんまに暇?」と声をかけた。断ると「じゃああきらめるわ」と言い、去って行った。
◆特徴
中肉中背、黒色の少し長い髪、白色のセーター、メガネ、白色のワンボックスカー、男、20代〜30代
◆その他
各ご家庭及び学校におかれては、不審者に遭遇した場合には、「こども110番の家」や近くの民家・店舗等に駆け込み、できるだけ早く警察に通報するよう、ご指導願います。 警察へ連絡済み
◆情報源
学校園 八木中
このメールは登録されている人全員に送信しています。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 情報伝達訓練の実施について(お知らせ) (奈良県)
[2025/08/19 16:54:46]
平素は本市防災事業にご理解、ご協力賜り誠にありがとうございます。明日8月20日(水)午前11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した「全国一斉情報伝達訓練」が実施されます。本市にお
- (防犯情報)【曽我町】にて不審電話が多数発生しています (奈良県)
[2025/08/13 16:30:38]
本日、【曽我町】で保険係を騙る自動音声で「保険証に関することで大事な連絡になります。これが最後の連絡になります。オペレーターにつなぐので1を押してください。」等の不審電話がありました。これは
- (防犯情報)【一町】にて不審電話が多数発生しています (奈良県)
[2025/08/06 16:30:39]
本日、【一町】で保険局を騙る自動音声で「保険証に関することで大事な連絡になります。これが最後の連絡になります。オペレーターにつなぐので1を押してください。」等の不審電話がありました。これは1
- 熱中症予防のため「熱中症警戒アラート」をご活用ください (奈良県)
[2025/07/11 12:02:46]
いつも熱中症対策にご協力いただきありがとうございます。近年の気候変動の影響で、熱中症による健康被害が数多く発生していますが、夏季の気温や湿度が高い日には、特に熱中症の危険性が高まります。橿原
- 情報伝達訓練 (奈良県)
[2025/07/09 10:31:03]
これは訓練です。2025年07月09日10時30分発表地震発生時刻2025年07月09日10時30分震源地紀伊半島沖地震の規模M9.1橿原市の震度震度6強橿原市におきましても、災害はいつ起こ