県警交通安全情報 |
2013/02/01 16:07:15 |
■平成25年1月末の死者15人【全国ワースト第5位】
▼高齢者の死者12人 【全国ワースト第3位】
■死者の8割が高齢者で、前年に比べ8人の増加。歩行中の死者が最も多く、
夜間、横断中にはねられる事故が多発しています。
▼視界の悪い夜間は、安全な速度でより慎重な運転を。また、上向きライト
を上手に活用しましょう。
歩行者は反射材を着用しましょう。
■交差点を右折の貨物車が、横断歩道を横断中の歩行者2人をはね、80歳代
の男女が死傷する交通事故が発生(1月31日,守谷市)
▼交差点を通行する際は、横断歩行者等に気を配り、安全確認を確実に行い
ましょう。
○厳しい寒さの日々が続いています。気温の低い深夜・早朝は、路面凍結に
よるスリップ事故に注意しましょう。
●茨城県警察本部
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpまで空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/07/12 18:52:02]
《行方不明者に関する情報提供依頼》●本年7月9日午後7時30分ころから、日立市金沢町五丁目地内に居住する85歳の女性が行方不明となっています。●女性の特徴は・身長140センチメートルくらい・
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(龍ケ崎市内でオートバイ盗が発生) (茨城県)
[2025/07/12 11:37:54]
《オートバイの盗難事件が発生!!》○7月11日午後3時30分ころから7時11日午後5時15分ころまでの間、龍ケ崎市松葉3丁目地内の自宅敷地内において無施錠のオートバイが盗まれる窃盗事件が発生
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/07/12 10:53:05]
【阿見町うずら野地内・牛久市上柏田地内でタイヤ盗が連続発生!】●一昨日(7月10日)から、本日(7月12日)にかけて、阿見町うずら野地内・牛久市上柏田地内において、タイヤの盗難が連続発生しま
- ひばりくん防犯メール【住宅を対象とした侵入窃盗の発生について】 (茨城県)
[2025/07/12 09:31:57]
【住宅侵入窃盗事件の発生】○昨日(7月11日)夕方から、本日(7月12日)朝までの間、取手市高須地内、取手市双葉地内において、一般住宅を対象とした住宅侵入窃盗被害を計3件認知しています。○外
- ひばりくん防犯メール【不審者情報】 (茨城県)
[2025/07/12 08:44:50]
7月11日午前7時30分ころ、つくばみらい市小張地内において、自動車内から登校中の女子学生に対してスマートフォンを向ける不審な男の目撃情報がありました。不審者の特徴は年齢40歳代体格中肉頭髪