宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
◆交通事故を装った「オレオレ詐欺」に注意!
2008/11/27 11:46:15
スポンサーリンク
宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)

宮崎県【防犯】のお知らせです。
 昨日に引き続き、本日も、県内で交通事故を装ったオレオレ詐欺と思われる不審な電話が連続して発生しています。
 「交通事故を起こした」「相手が暴力団で脅されている」などといった電話がかかってきています。
 このような不審な電話があった場合、速やかに警察にご相談下さい。
 また、知り合いの方にも、このような事案が発生しているという話を口コミで広げて下さるようお願いします。

 【相談先】
○警察相談専用短縮ダイヤル
  ♯9110
○振り込め詐欺110番
  0985−29−2525






宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 気象警報・注意報 (宮崎県)
    [2025/07/14 21:55:13]
    2025年07月14日21時54分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。【日南市】高潮注意報が解除されました。【串間市】高潮注意報が解除されました。【国富町】強風注意報が解除されました。
  • 気象警報・注意報 (宮崎県)
    [2025/07/14 16:23:40]
    2025年07月14日16時23分発表【延岡市】大雨注意報、雷注意報が解除されました。【日向市】大雨注意報、雷注意報が解除されました。【西都市】雷注意報が解除されました。【高鍋町】雷注意報が
  • 火山情報 (宮崎県)
    [2025/07/14 16:02:10]
    2025年07月14日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>7月11日から14日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。桜島では、山体が膨張した状態で経過し
  • 火山情報 (宮崎県)
    [2025/07/14 16:01:09]
    2025年07月14日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>7月11日から14日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲では
  • 県内の野生イノシシでの豚熱陽性事例(5,6例目)について (宮崎県)
    [2025/07/14 15:32:10]
    【内容】高原町及び都城市高崎町内で回収された野生イノシシの豚熱ウイルス検査で陽性が確認されました。県内における野生イノシシでの5,6例目の豚熱感染事例となります。【概要】〈5例目〉発見場所:

宮崎県 の防犯・防災メール (10)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
◆交通事故を装った「オレオレ詐欺」に注意!