茨城県 ひばりくん防犯メール
ひばりくん防犯メール
2012/10/12 14:35:33
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
【市役所職員や社会保険事務局を騙った還付金詐欺の電話多発!!】

●10月10日頃から、水戸市や古河市、守谷市内を中心に、市役所職員(保険課)
や社会保険事務局を名乗る者から「医療費の過払分があります。社会保険事務局(フ
リーダイヤル)へ電話して手続きしてください。」等という電話が架かっています。

●教えられた番号(フリーダイヤル)に電話をすると、近くのATMへ行くよう指示
され、相手の指示どおりATMを操作すると、戻ると思っていたはずが逆に自分の口
座からお金を送金されて騙し取られてしまいます。

●医療費や税金などの還付金をATMで受け取れることは絶対にありません。

●疑いがある場合は、すぐに警察へ通報してください。

〜茨城県警察本部〜

☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール

茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 雨量情報 (茨城県)
    [2025/07/16 16:06:03]
    こちらは、さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」です。16日16:00下関戸(寸沢嵐)の10分雨量が10mmになりました。注意してください。さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安
  • ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
    [2025/07/16 15:59:12]
    【還付金詐欺が発生!】◆7月10日、常陸大宮市岩崎地内の固定電話に特殊法人を騙る者からの電話があり、還付金を名目に金銭を騙し取られるニセ電話詐欺が発生しました。◆被害に遭われた方は、電話の相
  • 不審者情報_【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
    [2025/07/16 15:26:30]
    ○令和7年7月15日午前7時30分頃から午前7時35分頃の間、古河市東山田地内において、小学生に対する声掛け事案が発生しました。○不審者は、自転車に乗り、追い抜きざまに「おはよう」と声を掛け
  • 行方不明者等情報 (茨城県)
    [2025/07/16 15:19:44]
    【行方不明者に関する情報提供依頼について】○昨日(7月15日)午後10時ころから、潮来市新宮地内に居住する60歳代の男性が行方不明になっています。○男性の特徴は、年齢60歳代身長175センチ
  • ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
    [2025/07/16 13:44:31]
    《行方不明者に関する情報提供の依頼》●古河市東山田地内に居住する80歳男性が、本日午前7時30分ころ、徒歩で出かけたまま行方不明となっています。以下の特徴に似た男性を発見した際は、110番通

茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ひばりくん防犯メール