大分県 県民安全・安心メール
安全・安心メール お知らせ
2012/10/01 12:20:30
スポンサーリンク
大分県 県民安全・安心メール
(スマートフォン版)
大分県からのお知らせ。
毎月1日は「県民減災社会づくりの日」です。
10月はまだ台風シーズンです。台風の進路によっては、大雨や暴風により河川の増水や氾濫、土砂崩れ等が発生するおそれがあります。
最新の気象情報に注意し、異常を感じたときは早めの避難を心がけましょう。

○防災メモ(県HP)へのリンク
 http://www.pref.oita.jp/mobile/soshiki/detail.php?lif_id=120056

大分県 県民安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 安全・安心メール 食中毒注意報 (大分県)
    [2025/07/10 11:21:40]
    ■食中毒注意報7月10日発令本日、食中毒注意報第5号が発令されました。食品の取り扱いに注意し、食中毒を防ぎましょう。詳細はhttps://www.pref.oita.jp/site/suis
  • 【大分県河川課】津久見川 下岩屋橋の水位超過について (大分県)
    [2025/07/10 05:41:39]
    津久見市下岩屋橋の水位計において、本日5時20分に「はん濫注意水位」を超過しましたが、潮位(高潮)による影響と思われます。今後も降雨の状況を見ながら、引き続き注意をお願いします。登録内容の変
  • 安全・安心メール 河川水位情報 (大分県)
    [2025/07/10 05:22:39]
    ■河川水位情報07月10日05時20分発令本日、05時20、ご登録の河川が、はん濫注意水位を超えました。近隣にお住まいの方は、今後の市町村の発表する情報に注意してください。<対象河川(橋)>
  • 【大分県河川課】津久見川 下岩屋橋の水位超過について (大分県)
    [2025/07/09 19:14:08]
    津久見市下岩屋橋の水位計において、本日18時40分に「はん濫注意水位」を超過しましたが、潮位(高潮)による影響と思われます。今後も降雨の状況を見ながら、引き続き注意をお願いします。登録内容の
  • 安全・安心メール 河川水位情報 (大分県)
    [2025/07/09 18:42:39]
    ■河川水位情報07月09日18時40分発令本日、18時40、ご登録の河川が、はん濫注意水位を超えました。近隣にお住まいの方は、今後の市町村の発表する情報に注意してください。<対象河川(橋)>

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
安全・安心メール お知らせ