ゆっぴー安心メール(車上ねらい多発 警報!) |
2012/09/28 14:23:37 |
多良木警察署管内では、車上ねらいが多発しています。
平成24年9月27日現在で、16件(前年同期比+13件、+433%)発生しており、注意が必要です。
被害に遭わないように、次の対策をお願いします。
○車を離れるときは、短時間でも必ずドアロックをする。
○出先でも、自宅でも、どこででも、必ずドアロックをする。
○車内に、バッグ等荷物を置いたままにしない。
○ダッシュボード等に財布等貴重品を入れたままにしない。
○センサーライトや防犯カメラ等防犯設備を整備する。
また、不審者(車)の目撃情報等がありましたら、多良木警察署(0966−42−4110)まで連絡をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除・熊本南警察署第93号) (熊本県)
[2025/08/21 18:10:22]
本年8月18日、行方不明者として手配していました熊本市南区八幡にお住まいの76歳の女性については、無事発見されましたので、手配を解除します。ご協力ありがとうございました。熊本南警察署(096
- ゆっぴー安心メール(ニセ警察詐欺に注意!) (熊本県)
[2025/08/21 15:33:56]
高森警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、神奈川県警の警察官をかたる「ニセ警察」から「マネーローンダリング事件の家宅捜索で、あなた名義のキャッシュカードが見つかった。」「あなたは、事件に関与
- ゆっぴー安心メール(つきまとい事案の発生について) (熊本県)
[2025/08/21 11:31:14]
8月20日午後3時20分頃、八代市鏡町有佐の路上において、歩いていた女子生徒が、車に乗った男からつきまとわれる事案が発生しました。男の特徴は、65〜75歳くらい痩せ型短髪襟付き半袖シャツメガ
- ゆっぴー安心メール(緊急治安情報の解決) (熊本県)
[2025/08/20 17:36:22]
令和7年8月9日午後7時45分頃、熊本市西区池亀町付近の駐車場において発生した強盗未遂事件については、犯人を検挙しました。ご協力ありがとうございました。熊本中央警察署(096)323−011
- ゆっぴー安心メール(ニセ警察詐欺に注意!) (熊本県)
[2025/08/19 17:33:07]
熊本東警察署で『ニセ警察詐欺』(警察官をかたり、SNS通話でニセ警察手帳、ニセ逮捕状等を示して捜査名目で金銭を要求するなどの手口)被害が発生しています。警察官が、『SNSでビデオ通話』をする