|
ひばりくん防犯メール |
|
2012/09/25 18:56:56 |
【坂東市内で痴漢や声かけ事案が発生!】
◆ 9月に入り,坂東市内においてアルバイト先に向かう途中の女子高生に声をかけて
胸を触る事案や学校から帰宅途中の女子中学生に声をかけて手を掴もうとする事案が
発生しています。
◆ 夕方から夜間にかけて一人で歩行あるいは自転車で通行中に被害に遭っています。
◆ 被害に遭わないために
・暗くて人通りの少ない道は避ける
・暗くなったら家族に迎えに来てもらう
・身の危険を感じたら大きな声を出して助けを求めたり,防犯ブザーを活用する
よう心がけて下さい。
◆ 不審者や不審車両の情報がありましたら境警察署(0280-86-0110)までご連絡下
さい。
☆茨城県警察本部★
受信不要の方は,remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 重要なお知らせ(秋の火災予防運動) (茨城県)
[2025/11/09 11:00:40]
こちらは、さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」です。11月9日から15日まで、秋の火災予防運動が行われます。これから、空気が乾燥し、火災が発生しやすくなります。特に強風時は屋外での
- ひばり放送(クマ目撃情報) (茨城県)
[2025/11/09 09:54:05]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。昨日、午後4時ごろ、青野原地区で、クマと思われる動物の目撃情報がありました。十分に注意してください。また、クマを目撃した方は、津久井警察署(042−
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/11/08 16:57:25]
《電話会社職員を騙るニセ電話詐欺に注意!》◆本日、鹿嶋市内に居住している方の固定電話機に、電話会社職員を騙り、個人情報を聞きだそうとするニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきています。電話を
- ニセ電話詐欺の予兆電話について (茨城県)
[2025/11/08 12:02:51]
本日(令和7年11月8日)、ひたちなか市に住む方の携帯電話に、郵便局員を騙る者から「あなた宛の荷物が届いています」という内容の電話がかかってきています。このような電話で、個人情報を聞き出して
- 住居侵入事件が発生!! (茨城県)
[2025/11/08 11:30:00]
【住居侵入事件が発生!!】◆昨夜(11月7日)から今朝(11月8日)までの間、下妻市原地内において、窓ガラスを破壊され、室内から物が盗まれる事件が発生しました。◆防犯対策として、鍵掛けの徹底