県警交通安全情報 |
2012/09/13 17:45:17 |
■県内の人身交通事故発生が1万件を突破
(10,014件,9/12現在)
▼死亡事故 98件
重傷事故 777件
軽傷事故9,139件
▼特徴
・事故の形態は、追突が最多(42%)
※死亡事故は対人事故(29%)
・発生時間帯は、16〜18時が最多(15%)
※死亡事故は、18〜20時(17%)
・事故を起こした者の年齢層は、20歳代が最多(21%)
※死亡事故は、65歳以上の高齢者(19%)
・事故の原因は、脇見漫然運転が最多(35%)
※死亡事故も脇見漫然運転(38%)
・発生場所は、交差点(付近含む)が最多(52%)
※死亡事故は、直線路(47%)
◆ハンドルを握ったら運転に集中しましょう。
ライトは早めに点灯し、対向車・先行車がいないときは、
上向きライトを活用しましょう。
歩行者・自転車利用者は、夜間、反射材を着用しましょう。
飲酒運転や速度超過、信号無視等の危険な運転は重大事故に
直結します。
交通ルールを守り、安全運転に心がけて下さい。
○秋の全国交通安全運動
9/21(金)〜9/30(日)
【日ぐれ時 キラリと光る 反射材】
●茨城県警察本部
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 保健所からのお知らせ(熱中症警戒アラートが発表されています) (茨城県)
[2025/08/03 08:30:48]
本日は、環境省・気象庁から熱中症警戒アラートが発表されており熱中症の危険性が高まっています。外出や運動を控え、暑さを避け、こまめに水分を補給し、健康管理に注意してください。さがみはらメールマ
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/08/03 07:59:25]
【行方不明者の発見について】●昨日、本メールにより情報提供を依頼した86歳の女性につきましては、無事発見されましたので手配を解除します。●みなさまのご協力に感謝申し上げます。お住まいの地域の
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】行方不明者の発見 (茨城県)
[2025/08/02 15:38:19]
【行方不明者の発見について】◆8月1日に常陸大宮市下岩瀬地内から行方不明となっていた57歳の男性については、発見となりました。◆ご協力ありがとうございました。大宮警察署--このメールは、配信
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/08/02 15:33:10]
《行方不明者の発見について》◆本日、本メールにより情報提供を依頼した94歳の女性については、無事、発見されましたので手配を解除します。◆みなさまのご協力に感謝申し上げます。?茨城県稲敷警察署
- ひばりくん防犯メール【行方不明者情報】 (茨城県)
[2025/08/02 14:22:23]
訂正のメール配信となります。先程、件名【ニセ電話詐欺】とするメールを送信しましたが、正しくは【行方不明者情報】となります。内容に変更はありませんので、引き続き情報をお待ちしております。《行方