茨城県 ひばりくん防犯メール
ひばりくん防犯メール【緊急】
2012/06/27 14:59:11
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
【警察官を騙った振り込め詐欺電話に注意!!】

● 現在、取手市を中心に「取手警察署」を騙ったオレオレ詐欺の電話がかかってき
 ています。

● 「振り込め詐欺の犯人を逮捕したのですが、その犯人が持っていた名簿にあなた
 の名前が載っていました。」「通帳は全部ありますか?電話が繋がったまま探して
 下さい。」などと電話をしてきています。

● このような電話をした後に、自宅へカードや現金を受け取りに来る可能性があり
 ます。

● 警察官が電話で口座の暗証番号を聞いたり、カードや現金を受け取りに行くこと
 はありません。

● 相手が警察官と名乗っても、一度電話を切って、取手警察署(0297-77-0110)若
 しくは110番等で警察に確認するようにして下さい。

〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール

茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 相模原市 注意報 (茨城県)
    [2025/07/10 22:13:49]
    2025年07月10日22時12分横浜地方気象台発表洪水注意報(解除)さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」https://mail.cous.jp/sagamihara/設定変更は
  • 相模原市 注意報 (茨城県)
    [2025/07/10 19:43:25]
    2025年07月10日19時42分横浜地方気象台発表洪水注意報(発表)さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」https://mail.cous.jp/sagamihara/設定変更は
  • ひばり放送(特殊詐欺注意喚起) (茨城県)
    [2025/07/10 17:13:14]
    相模原市役所ひばり放送からお知らせします。現在、息子をかたり「大事なかばんを忘れた」など、特殊詐欺と思われる電話が多くかかっています。被害にあわないよう、十分注意してください。こちらは、防災
  • ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
    [2025/07/10 15:03:06]
    【警察を騙るニセ電話詐欺に注意!】●本日(令和7年7月10日)、石岡警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、京都府警の警察官を騙る者から「あなたが所有するキャッシュカードが押収された。この事件
  • ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
    [2025/07/10 15:01:14]
    【NTTを騙る不審な電話に注意】●本日(令和7年7月10日)、石岡警察署管内にお住いの方の自宅固定電話に音声メッセージで「NTTです。未納料金があります。●を押してください」という不審な電話

茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ひばりくん防犯メール【緊急】