ゆっひー安心メール(「ロト6」当選 番号買い取り名目の詐欺) |
2012/06/08 15:38:56 |
上天草市内で、「ロト6」の当選番号を教えるという電話があり、金銭を騙し取るという被害が発生しています。被害の状況は、
○ロト6の当選番号を教えるので、その当選番号を買い取って欲しい。
○特殊な磁石でその当選番号を引くことが出来る。
等と電話がかかり、指定した口座に現金を振り込ませるというものです。今後、同様の手口の拡大が予想されますので、もし、同様の電話がかかった時は、
○相手の話を聞くことなく断る、又は電話を切る。
○絶対にお金を振り込まない。
等の対策をとり、最寄りの警察署又は、交番への通報をお願いします。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の解決) (熊本県)
[2025/09/19 11:44:07]
令和7年5月27日午後4時頃、熊本市南区田迎3丁目付近において発生した声かけ事案については、行為者を特定し解決しました。ご協力ありがとうございました。熊本南警察署(096)326−0110-
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除(御船警察署第32号について)) (熊本県)
[2025/09/19 09:15:58]
9月18日に手配していた80歳代の男性については、発見されましたので手配を解除します。ご協力ありがとうございました。御船警察署生活安全課(096)282−1110--------------
- ゆっぴー安心メール(厚生労働省をかたる詐欺電話に注意!) (熊本県)
[2025/09/18 17:10:19]
本日(9月18日)午後2時頃、小国警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、非通知で、・厚生労働省保険局です・保険証の実態を知りたくて通知を出していますが届いていますか・名前と住所を教えてくださ
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配(御船警察署第32号について)) (熊本県)
[2025/09/18 16:50:58]
本日(9月18日)午後0時頃、上益城郡益城町にお住まいの80歳代の男性が徒歩で外出したまま行方不明となっています。行方不明者の特徴は、身長170センチメートル位体格痩せ型頭髪白髪服装上衣グレ
- ゆっぴー安心メール(ニセ警察詐欺に注意!) (熊本県)
[2025/09/18 12:32:24]
八代警察署管内で『ニセ警察詐欺』(警察官をかたり、SNSのビデオ通話でニセ警察手帳、ニセ逮捕状などを示して、捜査名目で金銭を要求するなどの手口)の電話が続発しています。警察官が『SNSでビデ