ゆっぴー安心メール(乗り物盗等の多 発) |
2012/06/08 14:53:26 |
現在、県下全域で車上ねらい、自転車盗、オートバイ盗が多発しています。
これらの事件で、「施錠をしていなかった」という無施錠の割合は、
・車上ねらい
513件中の274件
(無施錠率 約53.4%)
・自転車盗
1,107件中の735件
(無施錠率 約66.3%)
・オートバイ盗
396件中の126件
(無施錠率 約31.8%)
であり、まだまだカギかけが不十分です。
中には、施錠していれば防げた事件もみられますので、被害防止のために、
○カギかけの確実な実施
○二重ロックの励行
○車内に貴重品を置かない
○車を離れる際の窓、ドアの確実な施錠
など、改めて自主防犯対策を徹底していただくようお願いします。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(「ニセ警察詐欺」に注意!!) (熊本県)
[2025/08/22 17:25:03]
最近、人吉市にお住まいの方の携帯電話に、銀行職員をかたる人物から電話があり、・あなたの口座から電子マネーカードが大量に購入されている。・その口座は他の県で作られている。・身に覚えがないのであ
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について) (熊本県)
[2025/08/22 17:17:18]
昨日(8月21日)午後3時30分頃、菊池市隈府の市民広場において、女子高校生が男から「かわいいね。」などと声をかけられる事案が発生しました。男は、80歳くらい、ピンク色のポロシャツ着用、短い
- ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除・熊本南警察署第93号) (熊本県)
[2025/08/21 18:10:22]
本年8月18日、行方不明者として手配していました熊本市南区八幡にお住まいの76歳の女性については、無事発見されましたので、手配を解除します。ご協力ありがとうございました。熊本南警察署(096
- ゆっぴー安心メール(ニセ警察詐欺に注意!) (熊本県)
[2025/08/21 15:33:56]
高森警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、神奈川県警の警察官をかたる「ニセ警察」から「マネーローンダリング事件の家宅捜索で、あなた名義のキャッシュカードが見つかった。」「あなたは、事件に関与
- ゆっぴー安心メール(つきまとい事案の発生について) (熊本県)
[2025/08/21 11:31:14]
8月20日午後3時20分頃、八代市鏡町有佐の路上において、歩いていた女子生徒が、車に乗った男からつきまとわれる事案が発生しました。男の特徴は、65〜75歳くらい痩せ型短髪襟付き半袖シャツメガ