ひばりくん防犯メール |
2012/05/23 16:54:36 |
【かすみがうら市役所(国保年金課)職員を騙った還付金詐欺の電話多発!!】
● 5月18日、21日、かすみがうら市内を中心に、市役所職員を名乗る者から「医療費の還付が発生している。社会保険事務所へ電話してほしい。」等という電話が架かっています。
● 教えられた電話番号に電話をすると「医療費の還付金を振り込みたいので口座番号を教えてください。」等と言って口座番号等を聞いてきます。
● 安易に口座番号等を教えないようにしてください。
● 口座番号などを聞かれた際には、一旦電話を切り、警察へ相談して下さい。
● また、医療費や税金などの還付金をATMで受け取れることは絶対にありません。
● 疑いがある場合は、すぐに土浦警察署(029-821-0110)若しくは110番へ通報してください。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/09/14 12:39:50]
《イノシシの目撃情報!!》○本日午前11時45分ころ、河内町田川地内においてイノシシの目撃情報がありました。○目撃されたイノシシは、成獣1頭です。○イノシシを目撃した場合は、興味本位で近寄ら
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/09/14 11:38:57]
《行方不明者に関する情報》◆本日(9月14日)午前9時30分頃から、土浦市神立東地内において、80歳の男性が行方不明となっています。◆男性の特徴は身長145センチメートルくらい体格中肉髪型白
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/09/14 11:21:05]
《梨の大量盗難発生!》◆9月13日夕方から9月14日朝方にかけて、筑西市花田地内で収穫前の梨が約1200個が盗まれる事件が発生しました。◆今後、梨やぶどう等、農作物の盗難が連続的に発生する可
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/09/14 10:46:14]
《警察官をかたる不審な電話に注意!》●本日午前中、河内町地内において警察官をかたるニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。●警察官をかたる犯人は「竜ケ崎警察署のミヤタ」を名乗り、固定電話
- 相模原市 注意報 (茨城県)
[2025/09/13 10:06:28]
2025年09月13日10時05分横浜地方気象台発表大雨注意報(解除)さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」https://mail.cous.jp/sagamihara/設定変更は