ゆっぴー安心メール(金属盗難多発! !) |
2012/05/22 17:16:44 |
ゆっぴー安心メール
(金属盗難多発!!)
現在、熊本市北区植木町、合志市の農村地帯等を中心として、電柱から農事用電力引込線を切断し、盗む金属窃盗事件が多発しています。
今後も連続発生する恐れがありますので、犯罪を抑止するためにも、
○ 倉庫等の管理に注意する
○ 見慣れない車を見かけたらナンバーを記録する
○ 農地で不審な人物を見かけた際は、110番通報する
などのご協力をお願いします。
また、切断された電線は大変危険ですので、発見の際には電線を触ることなく、110番通報又は、最寄りの警察署に通報していただきますよう、併せてお願いします。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(警察官を語る不審電話に注意!) (熊本県)
[2025/07/05 15:26:34]
本日(7月5日)、宇城警察署管内居住の方に、携帯電話に「+」から始まる電話番号から着信があり、山梨県警察を名乗る人物から〇特殊詐欺に関与している疑いがあり、このままだと逮捕されますなどと言わ
- ゆっぴー安心メール(アンケートへのご協力をお願いします。) (熊本県)
[2025/07/04 11:38:16]
熊本県警察では、県民の皆様の治安に対する意識や関心事などについて調査を行い、その結果を各種警察活動に反映させることを目的として、「体感治安などに関するアンケート」を実施しています。実施期間:
- ゆっぴー安心メール(サルの出没について) (熊本県)
[2025/07/03 20:04:44]
本日午後6時30分頃、阿蘇郡小国町宮原において、野生のサル2匹が目撃されています。野生のサルは、たいへん危険ですので、サルを目撃した場合は、〇不用意に近づかない〇食べ物を見せたり、与えたりし
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について) (熊本県)
[2025/07/03 17:58:54]
令和7年6月30日(月)午後2時頃、八代市鏡町上鏡付近において、女子児童2名が、灰色のシニアカーに乗った年齢70〜80歳体格痩せ型髪型短髪の白髪の男から「お名前は何?」などと声を掛けられる事
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除(熊本東警察署第93号)について) (熊本県)
[2025/07/02 20:27:14]
本日(7月2日)手配しておりました熊本市中央区帯山1丁目にお住まいの70代の男性については、無事発見されましたので手配を解除します。ご協力ありがとうございました。熊本東警察署(096)368