ゆっぴー安心メール(空き巣・忍込み の増加) |
2012/05/12 11:45:04 |
5月に入り、県下で空き巣・忍込み事件が増加しています。
特に、
無締りの出入口や窓
から、犯人は侵入し、金品を盗んでいます。
この種の事件は、多額の被害に及び、発見された場合、逃走等するために危害を受けるおそれもある悪質な犯罪です。
外出の際や就寝する際には
○出入口や窓を全て施錠する
○ワンドア・ツーロックを徹底する
○多額の現金を自宅に保管しない
などの防犯対策をお願いします。
また、自転車盗などの乗物盗や車上ねらいも、依然として多発傾向にありますので、
○二重ロックの徹底
○短い間の駐車でも油断せず、必ず施錠する
○車内に貴重品を置きっぱなしにしない
も併せて、よろしくお願いします。
防犯は、一人一人の心がけが大切です。
大切な財産は、自分の手で守りましょう。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(行方不明事案の発生について) (熊本県)
[2025/07/27 15:46:30]
本日(7月27日)午前10時ころ、菊池市隈府にお住まいの87歳の女性が、自宅から徒歩で外出したまま行方不明となっています。行方不明者の特徴は、身長145センチくらい体格痩せ型頭髪は白髪交じり
- ゆっぴー安心メール(行方不明手配・八代警察署第65号) (熊本県)
[2025/07/27 15:03:04]
本日(7月27日)午前8時00分頃、80歳代の男性が、熊本県八代市鏡町下有佐付近において行方不明になっています。行方不明者の特徴は、身長170センチくらい体格やせ型頭髪白髪頭服装白色半袖シャ
- 【ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺の電話に注意!)】 (熊本県)
[2025/07/26 20:30:17]
本日(7月26日)午前11時30分頃、荒尾警察署管内に居住する20代の方の携帯電話に「+」で始まる国際電話から、着信があった後、見知らぬSNSアカウントからビデオ通話で〇山口県警の者である。
- ゆっぴー安心メール(公然わいせつの発生) (熊本県)
[2025/07/25 12:13:04]
本日(7月25日)午前1時15分頃、熊本市中央区黒髪4丁目の路上を女性2人が歩いていたところ、陰部を露出した男からあとをつけられる公然わいせつ事案が発生しました。男の特徴は、年齢20〜30歳
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について) (熊本県)
[2025/07/24 21:02:10]
本日(7月24日)午後4時15分頃、熊本市中央区黒髪6丁目の建物敷地内において、小学生男児1名が、知らない男から、「何年生?」と声をかけられ、わいせつな言葉をかけられる事案が発生しました。男