ゆっぴー安心メール |
2012/05/11 14:58:33 |
ゆっぴー安心メール
(オートバイ盗多発警報)
熊本東警察署管内では、4月末現在でオートバイの盗難が92件(前年同期の約4倍)と多発し、そのうち7割以上は、カギを抜いていたにもかかわらず、被害に遭っています。
これは、熊本市内でも同様の状況です。
短時間の駐輪や、自宅に駐輪する場合でも確実にカギを抜くことはもちろん、ハンドルロック、ワイヤー錠やU字ロック等による二重ロックを確実に行い、大切なオートバイを盗難被害から守りましょう。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺の電話に注意!) (熊本県)
[2025/08/23 18:50:40]
本日(8月23日)、荒尾警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、他県の警察官をかたる男から電話がかかってきて・あなた名義の銀行口座が犯罪に使われている・お金の流れを見たいので、現金を振り込んで
- ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺の電話に注意!) (熊本県)
[2025/08/23 18:37:23]
本日(8月23日)、荒尾警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、他県の警察官をかたる男から電話がかかってきて・あなた名義の銀行口座が犯罪に使われている・お金の流れを見たいので、現金を振り込んで
- ゆっぴー安心メール(「ニセ警察」詐欺に注意!) (熊本県)
[2025/08/23 08:33:47]
8月22日、宇城警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、「+」で始まる国際電話番号で島根県警察をかたる「ニセ警察官」から〇マネーロンダリングの事件で犯人を捕まえた〇犯人の持ち物からあなた名義の
- ゆっぴー安心メール(「ニセ警察詐欺」に注意!!) (熊本県)
[2025/08/22 17:25:03]
最近、人吉市にお住まいの方の携帯電話に、銀行職員をかたる人物から電話があり、・あなたの口座から電子マネーカードが大量に購入されている。・その口座は他の県で作られている。・身に覚えがないのであ
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について) (熊本県)
[2025/08/22 17:17:18]
昨日(8月21日)午後3時30分頃、菊池市隈府の市民広場において、女子高校生が男から「かわいいね。」などと声をかけられる事案が発生しました。男は、80歳くらい、ピンク色のポロシャツ着用、短い