ゆっぴー安心メール〈声かけ事案の発 生〉 |
2012/05/08 16:45:14 |
平成24年5月7日午後8時ころ、玉名市大倉の路上において、白色の軽自動車を運転する男が、自転車で帰宅中の女子中学生に声をかける事案が発生しました。
今後も同様の事案が発生するおそれがありますので、外出の際は、
● 夜間の一人歩きは避ける
● 暗い場所を避け、明るい道を通行する
● 外出時には防犯ベルを携帯する
● 危険を感じたときは大声を出して助けを求める
などの防犯対策をお願いします。
また、被害に遭ったり、不審者を目撃したときは、すぐに110番通報又は玉名警察署(0968−74−0110)へ通報をお願いします。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(被災地における盗難被害に注意!) (熊本県)
[2025/08/12 11:26:14]
先日の大雨による災害に伴い、自宅が被災して避難されている方が多く、留守宅や休業店舗を狙った空き巣等の発生が懸念されます。被害に遭わないために・戸締まりを確実に行う・現金や貴重品等を自宅や店舗
- ゆっぴー安心メール(災害に便乗した悪質商法等に注意!) (熊本県)
[2025/08/12 11:07:06]
令和7年8月10日以降、玉名地区をはじめ熊本県内の広い範囲で大雨による災害が発生しています。これまで、規模の大きい災害が発生した際、災害に便乗して・浸水家屋点検業者から高額な代金を請求される
- 【ゆっぴー安心メール(行方不明者手配(荒尾警察署11号について))】 (熊本県)
[2025/08/12 09:52:18]
一昨日(8月10日)午前8時30分頃から、玉名郡長洲町にお住まいの80歳代の男性が、自宅から徒歩で外出したまま、行方不明となっています。行方不明者の特徴は、身長157センチくらい体格中肉頭髪
- ゆっぴー安心メール(犬の徘徊について) (熊本県)
[2025/08/11 20:34:34]
本日(8月11日)午後6時50分頃、水俣市古城1丁目付近の路上において、徘徊する犬1匹が目撃されています。犬の特徴は、・ビーグル風の白・茶色の中型犬・首輪なしです。徘徊している犬を目撃した際
- 災害発生に伴う安全確保について (熊本県)
[2025/08/11 06:00:09]
八代警察署です。現在、八代市及び氷川町では、豪雨のため、車が立往生し、人も歩けなくなる状態です。命を守る行動をとってください。八代警察署0965−33−0110---------------