東京都 メールけいしちょう
安全・安心サポートニュース第21号
2008/10/27 16:02:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
振り込め詐欺緊急シリーズ
◇還付金があります
 医療費・税金・保険料をお返しします。などと電話がかかってきたら、それは【還付金詐欺】かもしれません、ご注意ください。

【還付金詐欺とは】
 お金を返す名目で銀行などのATMに呼び出して、携帯電話などで指示通りに機械操作をさせ、お金を騙し取る犯罪です。

【特徴】
●今日が請求期限などと急がせます。
●銀行を指定してATM機械操作を指示します。
●口座番号と預金残高を聞いてきます。
●詳しくはこちらのダイヤルに掛けてください。と、公的機関を装った偽のダイヤルに誘導する事もあります。

【騙されないために】
※全てのATMは相手口座への振り込みしかできません。ATMを操作しても相手の口座からお金を受け取る事はできません。
※銀行口座の情報は他人に話してはいけません。
※相手が教える電話番号は偽の電話番号です。鵜呑みにせず、相手の会社名と係名を書き留め、電話帳やNTTの番号案内104番にかけて確認しましょう。

 警視庁では振り込め詐欺撲滅月間を実施中です。

 還付金! 電話が来たら 110番


【問い合わせ先】生活安全総務課 03-3581-4321(内線34913)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/10/11 17:49:55]
    ■本日(10月11日(土))、多摩市内に、日本郵便をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・永山■電話の内容・「キャッシュカードを13枚預かっています。」★在
  • 八王子警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/10/11 17:30:56]
    2025年10月11日(土)、午前10時00分ころ、八王子市中野山王3丁目の路上で、女性が通行中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢60代くらい、体格太め、黒髪短髪の男・不審な者か
  • 碑文谷警察署(公然わいせつ) (東京都)
    [2025/10/11 17:29:22]
    2025年10月11日(土)、午後1時10分ころ、目黒区八雲5丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・男、年齢50代から60代くらい、身長170センチメートルく
  • 小松川警察署(盗撮) (東京都)
    [2025/10/11 17:29:15]
    令和7年10月11日(土)、午後3時00分頃、江戸川区一之江8丁目の施設内のトイレで、女性(高校生)が不審な者から盗撮をされました。■不審者の特徴・不明不審な者から不安を覚えるような行為を受
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/10/11 15:23:47]
    ■本日(10月11日(土))、稲城市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・向陽台■電話の内容・「富山県で詐欺事件が発生し、犯人が逮捕されました

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
安全・安心サポートニュース第21号