東京都 メールけいしちょう
安全・安心サポートニュース第21号
2008/10/27 16:02:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
振り込め詐欺緊急シリーズ
◇還付金があります
 医療費・税金・保険料をお返しします。などと電話がかかってきたら、それは【還付金詐欺】かもしれません、ご注意ください。

【還付金詐欺とは】
 お金を返す名目で銀行などのATMに呼び出して、携帯電話などで指示通りに機械操作をさせ、お金を騙し取る犯罪です。

【特徴】
●今日が請求期限などと急がせます。
●銀行を指定してATM機械操作を指示します。
●口座番号と預金残高を聞いてきます。
●詳しくはこちらのダイヤルに掛けてください。と、公的機関を装った偽のダイヤルに誘導する事もあります。

【騙されないために】
※全てのATMは相手口座への振り込みしかできません。ATMを操作しても相手の口座からお金を受け取る事はできません。
※銀行口座の情報は他人に話してはいけません。
※相手が教える電話番号は偽の電話番号です。鵜呑みにせず、相手の会社名と係名を書き留め、電話帳やNTTの番号案内104番にかけて確認しましょう。

 警視庁では振り込め詐欺撲滅月間を実施中です。

 還付金! 電話が来たら 110番


【問い合わせ先】生活安全総務課 03-3581-4321(内線34913)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマの目撃情報について(五日市警察署) (東京都)
    [2025/07/16 23:28:03]
    令和7年7月16日午後10時5分頃、あきる野市三内436番地付近において、クマらしき動物1頭の目撃情報がありました。目撃場所付近への外出はお控えいただき、クマを目撃した際は、安全な場所から1
  • 調布警察署(公然わいせつ) (東京都)
    [2025/07/16 21:07:07]
    2025年7月16日(水)、午後6時25分ころ、狛江市岩戸北3丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・男・年齢25歳くらい・170センチメートルくらい・黒色ズボ
  • 三鷹警察署(子供(公然わいせつ)) (東京都)
    [2025/07/16 20:08:14]
    2025年7月16日(水)、午後5時00分ころ、三鷹市牟礼7丁目3番の公園内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・50代男性、体格中肉、身長165センチメートルくらい、
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(葛飾警察署) (東京都)
    [2025/07/16 18:47:44]
    ■本日(7月16日(水))、葛飾区内に、総務省を名乗る音声ガイダンスで指定された番号を押下した後・総務省職員や警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・
  • 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(日野警察署) (東京都)
    [2025/07/16 17:31:19]
    ■本日(7月16日(水))、日野市内に、甥をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大字日野■電話の内容・「東京駅に現金、通帳、小切手を入れた鞄をなくした」■

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
安全・安心サポートニュース第21号